目次
こんな症状で困ったことはありませんか?
- 10年以上肩こり・腰痛・膝の痛みに悩んでいて、もう改善はあきらめている・・・
- 仕事中肩や腰がドンドン重くなってきて、作業の手が止まる・・・
- 痛いところを揉んでもその時だけ軽くなるが、すぐに戻る・・・
- 湿布が効かないことはわかってはいるけど手放せない・・・
- 頭や首、肩、腰が重くなり仕事や家事に集中できない・・・
- 段差もない平らな所でつまずくことがある・・・
- 立ち上がる時に腰やひざの関節がミシミシとうずく、音がすることがある・・・
- クシャミや咳をすると首、背中、腰にひびくような痛みがある・・・
- 足指や足裏によくマメやタコができる・・・
- 足の指で力強く「グー」っと握ると足指、足裏がつる・・・
- 長時間歩くと足のすねの部分が張って痛くなる、疲れる・・・
- 靴底の外側の部分が片減りしている・・・
- 靴下の指先部分だけがよく破れる・・・
- 片足で立つと5秒以上立っていられない・・・
- 手足の先が常に冷える、ムクム、しびれる・・・
- 爪の先の方が上を向いてしまう・・・
一つでも当てはまったあなたは、すぐに当院にご相談ください。
肩こり・腰の痛み・膝の痛みは病院では治らない・原因がわからないことがほとんどです。
HPをご覧になっている方の中には、すでにそのような経験をされた方もいるのではないでしょうか?
肩こり、腰痛、膝の痛みは治らないとあきらめている方も多いのではないでしょうか。
当院ならそのお悩みを改善できます!
肩こり・腰痛・膝の痛みの根本原因は足裏バランスにあった!
本来、人間の身体は足の指がきちんと地面につき、足指で踏ん張る力を使ってこそ、正常なバランスが保たれます。
ところが、現代人の足指は極度に衰えています。
多くの人が足指を地面についていない「浮き指」「指上げ足」「偏平足」と呼ばれる状態になっています。
当院の研究結果では、足の異常、ひざの痛み、腰痛、肩こり、頭痛の症状がある方の約90%が・・・「浮き指」です。
足指が地面に付いておらず、重心が本来あるべき位置より後ろ(かかと側)にずれていて、地面をまっすぐに蹴って歩くことができません。
下の図のように足を横から見ると、正常な足であれば3点が地面に付いて安定した歩行ができますが・・・
足やひざ・腰・首に痛みがある人は、2点しか付いておらず「指上げ歩行」で不安定な状態になっています。
不安定な「かかと重心の2点荷重」をカバーするには、ひざや腰、背中、肩、首の筋肉に余分な力を入れて、「立つ」「歩く」「座る」といった基本動作をする時に支えるようになります。
現代人の子どもから大人まで激増する足の異常
まず、知らなければならないこと、それは時代の変化・ライフスタイルの変化に伴って、現代人の体にも大きな変化
つまり異常が起こってきたということです。
その異常とは、外反母趾や指上げ足(浮き指)という足裏の異常なのです。
この事実を見逃さないことが大切です。
足に関心がないのは、健康に関心がないのと同じです!
現代の子どもから大人まで激増する足裏の異常「浮き指」「指上げ足」「外反母趾」「内反小趾」「偏平足」「アーチ不足」
これらの異常があると、足指が正しく踏ん張れないためカラダ全体が不安定になります。
その不安定さをひざ・腰・首など体の上部が補い、痛みや不調の原因になります。
さらに、足裏の不安定をすね・ふくらはぎ・太もも・お尻が補うため、下半身太りやO脚なども招いてしまうのです。
家が傾いた時にはどこから直しますか?
家が傾いたら土台から直していくのが自然です。
人間の身体も土台となる「足指」「足裏」からバランスを整えるという考えが身体全体を治す上で必要不可欠です。
体の土台である足裏から、全身を重力とのバランスを整えると、自然と正しい歩行が促され、姿勢が良くなります。
当院の施術で・・・足裏の異常を整えて、カラダ全体を整えて
健康寿命を伸ばしましょう!
ご予約はこちら↓