〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3丁目15-2 1階
都営新宿線瑞江駅徒歩5分 駐車場:コインパーキング30分駐車券あり
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:30~19:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | △ | △ |
△土曜・日曜・祝日は18:00まで受付※第2日曜は定休日
『100年歩ける人生を届ける歩行トレーニングサービス』それが【walkey】です。
人生100年時代を迎え、生涯自分自身の足で歩き続けるための『歩行力改善プログラム』
あなたの『歩行する力』『歩く姿勢』をいま一度見直してみまませんか。
また、ひざ、股関節の人工関節置換手術後のリハビリには『歩き方』から見直すことが必要です。
生涯ご自身の足で歩き続ける自信をつけましょう!
2019年における我が国の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳と過去最高を更新。
ご自身の足で歩いて支障なく生活できる「健康寿命」との差は男性約9年、女性約12年の差があります。
約10年間はご自身の力で生活できないということです。
我が国の100歳以上の高齢者が9万2千人を超えています。
しかし、そのほとんどが自立歩行することができずに、介護施設のお世話になっています。
「寝たきり人口」は2010年に170万人と報告され、2025年に230万人に達すると予想されています。残念なことに我が国は「寝たきり大国」の汚名を着せられています。
このプログラムはまだ世界で18院(施設)しか導入がされていない、とっても希少なプログラム。
目的はとてもシンプル「あなたの歩く力を向上させる」これだけです。
最先端の技術と専門知識を融合した画期的なアプローチで、
生涯ご自身の足で歩き続けるための筋力や動作の改善を目指します。
現在、我が国では「健康寿命」と「平均寿命」の差が約10年と言われています。つまり人生の最後10年はご家族か介護施設ののお世話になって過ごす方が多いということです。
そこで注目されているのが「歩行」です。
歩くというのは生活すべての基本であり土台です。歩くことで身体機能も維持・向上されます。
歩行は認知症・転倒・寝たきりの予防にもなります。
当院の想いは、せっかくこうして何かのご縁で出会ったのですから、一生あなたの健康をサポートしたいと本気で考えています。
【Walkey】プログラムをきっかけに運動習慣をつけ、最後の最後まで楽しく生き生きとした人生を送ってもらいたいという想いで導入に至りました。
当院の熱い想いがのった【Walkey】歩行力改善プログラムですが、まだ誰も知らないサービスなのでいきなり申し込むのは不安かと思います。
そこで!モニターさんを【5名限定】で募集します。
約1時間の「歩行力チェック」無料体験会を実施しています。試してみたいという方はぜひこの機会にご利用ください!
歩き方、歩く姿勢に悪い癖がついていると、外反母趾や変形性膝関節症(ひざ関節痛)などのさまざまなカラダのトラブルが出現します。
また、膝、股関節の人工関節置換手術後のリハビリには『歩き方』から見直すことが必要です。生涯ご自身の足で歩き続ける自信をつけましょう!
写真のYさま(98歳)も股関節人工関節置換手術後も歩行改善して元気に歩けるようになりました。
当院の【歩き方改善プログラム】は、各々の歩行状態、足のトラブルに対応したプログラムを個々の状態に合わせて対応いたします。
外反母趾、変形性膝関節症、股関節症でお悩みの方(病院で手術を勧められたが迷っている)、手術後のリハビリがうまくいかなかった、手術した病院でやってくれなかった、という方々に最適です。
千代田区のメディカルケアウォーキング普及会
「ポールウォーキング教室」
当院院長が指導者として所属しています、千代田区メディカルケアウォーキング普及会では、膝、股関節痛、腰痛や脊柱管狭窄症、膝、股関節の人工関節置換術後などで歩行に不安を抱えている中高年者にメディカルポールウォーキングの普及指導しています。
月に2回程度、千代田区の北の丸公園、千鳥ヶ淵周辺を初心者グループとベテラングループに分かれて、約1時間半のポールウォーキングをしています。
【メディカルケアウォーキング普及会「歩こう緑の会」 代表 坪井直明】
開催場所:千代田区九段下かがやきプラザ~北の丸公園
開催日時:毎月第2水曜・第4土曜 AM10~12時
当院でも【100歳まで歩く自信をつける】歩行改善プログラムのほか、2ヶ月に1回程度ですが、歩行エクササイズ「ポール歩行教室」や「歩行力強化教室」を開催しています。
歩行改善エクササイズ教室風景
歩行改善プログラム(個別対応)
当院は、歩くのに痛みや不安を感じている方、歩き方がおかしいと家族や友人に言われて歩くことが苦手になってしまった方、生涯自分の足で歩き続けることに自信が持てない方に向けて「歩行改善プログラム」メニューを用意しています。
お電話でのご相談・お問合せ
ご予約専用フリーダイヤル
<受付時間>
9:00~12:00/14:30~19:30
※水曜、第2日曜は除く
フォームは24時間受付中です。
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3丁目15-2 1階
都営新宿線瑞江駅徒歩5分 駐車場:コインパーキング30分駐車券あり
9:00~12:00/14:30~19:30
水曜日、第2日曜日(変更有)