〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3丁目15-2 1階
都営新宿線瑞江駅徒歩5分 駐車場:コインパーキング30分駐車券あり

  日祝
9:00~12:00 ×
14:30~19:30 ×

土曜・日曜・祝日は18:00まで受付※第2日曜は定休日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0120-84-3320

※尚、診療時間中の業者の方の営業、
売り込み電話は固くお断りいたします。

なぜ、現代人はこんなにも「ひざ痛」に悩まされているのか?

瑞江駅から徒歩5分の整体『あすなろ鍼灸整骨院』へようこそ。


江戸川区で唯一の足整療法士である足疾患のスペシャリスト【足の専門家】が、外反母趾・O脚・姿勢・歩行の不安・腰痛・膝関節痛のお悩みを、足元から根本的に健康へ導きます。


是非お気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

中高年以降の方で急増している変形性ひざ関節症

厚生労働省では、国内での「変形性膝関節症」患者数を、自覚症状を有する患者数で約1,000万人、潜在的な患者数 (X線診断による患者数)で2530万人と推定しています。

男女比は1:4で女性に多くみられ、高齢者になればなるほど罹患率は高くなります。

我が国における変形性膝関節症の
患者数は2530万人

※画像はお借りしました

変形性膝関節症の患者は
65歳以上の女性では60%を超えています

※画像はお借りしました

中高年以降の方の多くが悩まされる「膝の痛み」

足病医学に基づいた足部と膝の変形性疾患の研究と臨床をしてきた専門家として、数多くの患者さんからひざ痛の相談を受けてきました。

膝の痛みの原因になるものはいくつかありますが、主な原因は関節軟骨の老化によることが多く、肥満や膝の骨格形状などの素因も関与しています。

加齢によるものでは、関節軟骨が年齢とともに弾力性を失い、遣い過ぎによりすり減り、関節が変形します。

私が足病医学に基づいた足部の研究と患者さまへの施術をしている中で、ひざ痛を訴えている方の多くが足首の関節の硬さや足指が変形している方していて、「ひざ」そのものではなく、足部に原因が存在することが判ってきました。

また、日常生活の「姿勢」「立ち座りの曲げ伸ばし動作」「歩き方」にもひざを痛めてしまう要因があることが判ってきました。

そして、2年ほど前に「片麻痺」の方の歩きを指導してことがきっかけで「ひざ痛」が劇的に改善する「歩き方」があることが判明しました。

その歩き方は「日本の伝統的な歩き方」の一つだったのです。

つまり、多くの現代人が「ひざ痛」に悩まされている原因は「現代的歩行法」にあります。

一般的に言われている「正しい歩き方」(ひざを伸ばして、あしのくるぶしから付け根まで一直線になる歩き方)がひざの痛みを長引かせる歩き方ということが判明しました。

ひざ痛の元凶となる要因

膝を伸ばして歩くと不安定で危険!

  • 1
    伸ばし歩き

     

長い間、膝を伸ばして歩くことが正しいとされてきました。

膝を伸ばして歩くことは、間違いではありませんが、ひざ痛や外反母趾がある方や中高年以降の方は、逆に膝を適度に曲げることがカラダにやさしく、痛みが出ない歩き方になります。

膝を伸ばすか曲げるかによって脚にかかる回旋力、不安定性
そして、腰の回転方向が全く変わってしまいます。。

膝を適度に曲げることがカラダに
やさしく痛みが出ない歩き方

また、地面に足を着く瞬間もひざを曲げることで、床から受ける反力(床反力)を吸収し、衝撃を抑えることでカラダのバランスを崩しにくくすることが出来ます。

足指を上げたままの状態で
歩いてしまう指上げ歩行
は危険!

  • 2
    指上げ歩行

もう一つひざ痛や外反母趾・内反小趾になる要因として、
足指を上げたままの状態で歩いてしまう指上げ歩行。

本来、人間の身体は「踵」「足指の付け根」「足指」の3点がきちんと地面につき、5本の足指(左右10本)で踏ん張る力を使ってこそ、正常なバランスが保たれます。

また、歩行時には足が後ろ側に来た時に、足指で踏み返して地面を押して歩かないと推進力が低下して、前に進む力を得ない歩行になってしまいます。

指上げ趾

指が上がりで重心が踵に偏り不安定な状態
 
※画像はお借りしました
 

しかし、ひざ痛や外反母趾などの変形性膝関節症、足部の変形、爪のトラブルを抱えている人、慢性的な腰痛を患っている人の多くは、浮き指、指上げ歩行になってしまい、踵と足指の付け根の2点しか地面に着いていないこと、足指をきちんと使って歩いていないことが多いことが判っています。

「人生100年時代」に突入し、生涯自分の足で歩き続けることへの悩みが深くなり「足への問題がクローズアップ」されています

我が国の100歳以上の高齢者が9万人を超えました。

しかし、そのほとんどが自立歩行することができずに、介護施設のお世話になっています。

※画像はお借りしました

残念なことに我が国は「寝たきり大国」の汚名を着せられています。

我が国の「寝たきり人口」は2010年に170万人と報告され、2025年に230万人に達すると予想されています。

膝や足の健康を守るためには

ここまで、ひざ痛の元凶となる歩き方の悪い癖について解説してきました。

自分には関係ないと思っている方でも、「悪い癖」になっていることもありますので、いま一度ご自分の歩き方をいま一度見直してみてください。
 

また、座る時や立ち上がる時、何気なく家の中を歩く時など、意外と膝に負担のかかる姿勢や動きをしていることがあります。


「ひざ痛」の発生原因となる、加齢による軟骨成分の減少やホルモンの減少は避ることができません。

しかし、体重増加や筋力低下、そして「歩き方」「動き方」は自分でコントロールできる原因です。

 

日頃から意識的に「膝や足のケア」をするかしないかで、年齢を重ねた時に痛みが出るかどうか、歩き続けることができるかが決まってきます。


カラダの衰えは『足』からきます。


高齢で歩けなくなってしまうと、あっという間に足の筋肉が落ち、寝たきりになってしまいます。


いつまでも自分の足で歩き続けるには、体を支える脚の筋肉が必要です。

特別なトレーニングをしなくても、日常的な立つ、歩くなどの動きを変えるだけで健康長寿の筋肉が作れます。


筋肉がつけば、代謝もよくなり、肥満を防ぎ健康な身体になります。
 

正しく歩くために、まず正しい立ち座り姿勢や動作を心がけましょう。

 

 

正しい足の運び方

左右の足の内側が「一直線上に着地する」イメージで足を運んでいくのが正解です。

足先とかかとを結んだ線が中心線となす角度が10~15度程度で逆ハの字開いた状態が理想的な足の着き方です。

なるべく、急ぎ足にならないように丁寧にゆっくり足を運んだ方が、足裏筋肉が強化されます。

歩幅は性別や体力、年齢によって個人差がありますが、一般的には「身長マイナス100cm」が目安。

左右の脚の横幅を開いて、平行線上に歩く人がいますが、これだと内転筋群などの「脚の内側の筋肉」が使われにくく、外側の筋肉ばかりが使われてO脚にもなりやすくなります。

 
 

※画像はお借りしました

※画像はお借りしました

歩き方、立ち上がり方、座る姿勢を変えるだけで
身体に起こる不調が改善します。


腰痛、股関節痛、膝関節痛、外反母趾などを患っている方々の原因の一つに足部の骨の一部の
『距骨』という足首の中心にある骨の歪みや足の骨格に変位があります。

この距骨が歪んだり、変位(ずれる)を起こすと、その上に存在する膝関節、股関節、骨盤、腰へと歪みが連鎖して(上行性連鎖といいます)カラダ全体の痛みや不調になります。

 

足、膝、腰や歩き方に不安がある方、長年痛みが続いている方は一度当院にご相談ください。

 
 
 

歩行改善エクササイズ

人生100年時代を迎え、あなたの『歩き方』をいま一度見直してみませんか。

歩き方に悪い癖がついていると、さまざまなカラダのトラブルが出現します。

また、ひざ、股関節の人工関節置換手術後のリハビリには『歩き方』から見直すことが必要です。生涯ご自身の足で歩き続ける自信をつけましょう!

 

当院の【歩行改善プログラム】は、各々の歩行状態、足のトラブルに対応したプログラムを個々の状態に合わせて対応いたします。

歩行教室

メディカルポール歩行

 

当院では【100歳まで歩く自信をつける】歩行改善プログラムのほか、2ヶ月に1回程度ですが、歩行エクササイズ「ポール歩行教室」や「歩行力強化教室」を開催しています。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-84-3320
受付時間
9:00~12:00/14:30~19:30
定休日
水曜、第2日曜(変更有)

お気軽に
お問合せください

お電話でのご相談・お問合せ
ご予約専用フリーダイヤル

0120-84-3320

<受付時間>
9:00~12:00/14:30~19:30
※水曜、第2日曜は除く

フォームは24時間受付中です。

公式LINE

健康情報・お得クーポンGet!!

公式LINEお友達登録の上、アンケートに回答していただくとお得な割引クーポンプレゼント中

LINEにて個別の相談も
承っております

新着情報・お知らせ

2024/2/28
【3月の休診日】
6日(水)・ 20日(春分の日)       
23日(土) 午後休診
13日、27日(水)午後3時から6時まで予約受付
 
 

あすなろ鍼灸整骨院

中見出し

〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町3丁目15-2 1階

アクセス

都営新宿線瑞江駅徒歩5分 駐車場:コインパーキング30分駐車券あり

受付時間

9:00~12:00/14:30~19:30

定休日

水曜日、第2日曜日(変更有)

提携医師による
医漢方薬オンライン診察

   カプセル漢方処方

病院や薬局に行かなくても、
オンラインで効果の高い医療用漢方薬が購入できるサービスを提供しています。
通常ドラックストアなどで販売されている医療用漢方薬は50~80%の成分ですが、こちらの「カプセル漢方」では医療用の100%の成分量で処方されますので、より大きな効果が期待できます。